1: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:36:13.87 ID:S/E2Jd3VH
だよな?
引用元: ・GAFAって言うけどG以外いらなくね?
2: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:36:30.76 ID:trFx1IRZ0
Aがいらない
13: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:38:49.71 ID:kIZtJXyM0
>>2
Amazonのサーバー使ってるアプリやサイトが動かなくなるで
たまに不具合が出てそうなってるな
Amazonのサーバー使ってるアプリやサイトが動かなくなるで
たまに不具合が出てそうなってるな
34: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:41:38.24 ID:trFx1IRZ0
>>13
いやAppleやろ
そこでAmazonがいらないって思いつくのがわからん
いやAppleやろ
そこでAmazonがいらないって思いつくのがわからん
3: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:37:23.77 ID:8Gs6BqSSd
今はFAANGやぞ
5: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:37:42.14 ID:S/E2Jd3VH
>>3
FAANGってなんや?
FAANGってなんや?
10: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:38:29.04 ID:8Gs6BqSSd
>>5
GAFA+ネトフリや
GAFA+ネトフリや
15: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:38:56.30 ID:S/E2Jd3VH
>>10
ネトフリそこまで上がったんか凄いな
ネトフリそこまで上がったんか凄いな
4: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:37:41.55 ID:dQnMZanXM
Fとかうんこやろ…って思ってたら個人情報でウハウハやしなあ
7: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:37:54.35 ID:TXxKudHh0
Fとか四天王最弱やん
9: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:38:08.95 ID:S/E2Jd3VH
MicrosoftとGoogle以外いらないわ
11: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:38:33.79 ID:2yef8gHnM
日本だと弱いけどF実はめっちゃ強いやで
12: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:38:38.31 ID:eBvRLgxe0
Google→いらない
Apple→まったくいらない
Microsoft→まったくいらない
Apple→まったくいらない
Microsoft→まったくいらない
21: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:39:40.15 ID:S/E2Jd3VH
>>12
Windowsはいる
Windowsはいる
24: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:39:59.41 ID:eBvRLgxe0
>>21
Windowsなんかいるわけないだろ
今すぐ滅びろクソゴミOS
Windowsなんかいるわけないだろ
今すぐ滅びろクソゴミOS
28: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:40:45.40 ID:S/E2Jd3VH
>>24
確かに使いにくいけど無くなると困るからなぁ...
確かに使いにくいけど無くなると困るからなぁ...
102: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:54:31.75 ID:bfO84G7pa
>>24
Windowsもmacもダメとかなに使ってるんやもう
Windowsもmacもダメとかなに使ってるんやもう
105: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:55:17.10 ID:eBvRLgxe0
>>102
Androidやぞ
Androidやぞ
107: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:55:43.44 ID:VpIo/yTxM
>>102
Ubuntuとか言いそう
Ubuntuとか言いそう
14: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:38:55.92 ID:in2qcyeta
今はFANGAやぞ
20: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:39:37.43 ID:QbJX5Q88M
>>14
FANZA?
FANZA?
18: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:39:25.37 ID:UApjg6kH0
Amazonはヘビーユーザーだから要る
23: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:39:47.76 ID:8OZXUnw6p
MSに関してはもはや別枠扱いやからなあ
30: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:40:54.45 ID:kIZtJXyM0
GAFAのどっちがAmazonでどっちがAppleなん?
38: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:43:07.67 ID:C7vn9juvd
>>30
最初がアマゾン
アップルは四天王最弱
最初がアマゾン
アップルは四天王最弱
51: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:45:55.26 ID:3vdcrNHV0
>>38
gafaって強い順だったのか
いい感じの語呂に並べただけかと思ってた
gafaって強い順だったのか
いい感じの語呂に並べただけかと思ってた
58: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:47:01.34 ID:C7vn9juvd
>>51
知らんけど
適当言ったんや
許してくれ
知らんけど
適当言ったんや
許してくれ
32: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:41:16.25 ID:bTO1PWy90
マイクロソフトとかいうGAFAより巨大な企業
36: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:42:30.67 ID:bMll5vKmd
アップルもアマゾンも代わりはおる
Googleだけはおらん
Googleだけはおらん
37: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:42:40.45 ID:dc4oFVbp0
googleの親会社alphabetなんやかやfacebook外してAAAにすべき
39: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:43:46.75 ID:S/E2Jd3VH
>>37
Googleとアルファベットって日本で言うとYahoo!とSoftBankみたいな関係なん?
Googleとアルファベットって日本で言うとYahoo!とSoftBankみたいな関係なん?
60: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:47:44.85 ID:aQotqADn0
>>39
ほぼそうだけど
ソフトバンクはソフトバンクで、たしかソフトバンクホールディングの子会社やから微妙に違う
ほぼそうだけど
ソフトバンクはソフトバンクで、たしかソフトバンクホールディングの子会社やから微妙に違う
40: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:43:47.32 ID:0ofiGOvC0
Amazonだけで20兆越えてるの派手にやばいだろ
45: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:44:32.34 ID:S/E2Jd3VH
>>40
中華製品汚染が酷すぎるわ
メーカーの名前知ってないと中々手が出せん
中華製品汚染が酷すぎるわ
メーカーの名前知ってないと中々手が出せん
47: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:45:10.43 ID:0ofiGOvC0
>>45 それは間違いない
44: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:44:31.30 ID:0ofiGOvC0
GAFAだけやないしな中国企業の「バイドゥ」「アリババ」「テンセント」「ファーウェイ」を称した「BATH」もあるし
49: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:45:21.26 ID:Fkk48RDPM
>>44
テンセント以外ホーム専なのがね
テンセント以外ホーム専なのがね
48: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:45:12.45 ID:7d/dE4ee0
ネトフリいらんよな
Amazonがあればいい
Amazonがあればいい
52: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:46:20.10 ID:eBvRLgxe0
Appleは正直どうでもいいからワイが敵視しとるのがGoogleとMicrosoftやな
Amazonは便利やからそのままでいい
Amazonは便利やからそのままでいい
71: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:50:15.20 ID:5pr6SQAC0
>>52
youtube観んのか?
youtube観んのか?
93: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:52:59.22 ID:eBvRLgxe0
>>71
YouTubePremiumやぞ😤
YouTubePremiumやぞ😤
55: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:46:27.64 ID:pKiSr80pd
Googleぐらいだよね誰に関わらず世話になるのって
61: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:48:27.74 ID:dTDRj1jNp
FacebookをMicrosoftに置き換えてGAMAにすべきやろ
64: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:49:01.89 ID:HilkODGAa
>>61
なんでマイクロソフト格下げしとんねん
マイクロソフトはGAFAなんかよりずっと上やぞ
なんでマイクロソフト格下げしとんねん
マイクロソフトはGAFAなんかよりずっと上やぞ
67: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:49:39.95 ID:dTDRj1jNp
>>64
Gには追いつかれとるやろ
Gには追いつかれとるやろ
77: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:51:07.64 ID:HilkODGAa
>>67
追いつかれてないで
マイクロソフトはGAFAなんかより時価総額遥かに上やし
追いつかれてないで
マイクロソフトはGAFAなんかより時価総額遥かに上やし
90: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:52:40.14 ID:dTDRj1jNp
>>77
時価総額今1番高いのAppleやんけ
時価総額今1番高いのAppleやんけ
94: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:53:22.50 ID:HilkODGAa
>>90
今、アップルは空売りが踏み上げられてるだけやし
今、アップルは空売りが踏み上げられてるだけやし
101: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:54:12.26 ID:dTDRj1jNp
>>94
どちらにせよずっと前から競っとるやん
どちらにせよずっと前から競っとるやん
63: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:49:00.61 ID:r26Pt+qGM
正直アップルだけスケール小さい感はある
72: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:50:20.16 ID:8fYl6LePr
本来SONYがそこに入るかMicrosoftみたいなポジションになる予定やったろ
そのポテンシャルはあった
iTunes+ゲーム+ストリーミングを一つのアカウントで管理できたはず
そのポテンシャルはあった
iTunes+ゲーム+ストリーミングを一つのアカウントで管理できたはず
79: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:51:29.39 ID:H8vmDwZY0
IBM(アイビーエム、正式社名: International Business Machines Corporation)
こいつ死んだな
こいつ死んだな
83: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:51:49.65 ID:trFx1IRZ0
>>79
スパコンがどうにかしてくれるやろ
スパコンがどうにかしてくれるやろ
117: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:56:48.97 ID:rUQv65vtd
>>79
サーバー最強なんやけどな
サーバー最強なんやけどな
80: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:51:39.38 ID:/0RvsTcS0
フェイスブックは雑魚だし生活にも密着してないし一番いらんわ
82: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:51:48.75 ID:jQC+uwdGa
日本人からするとFacebookよりTwitterの方がまだ身近感あるけど、実際はTwitterの方が雑魚なんだよな
88: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:52:22.66 ID:NbeTCD8J0
>>82
ツイッターしかないからな
フェイスブックはインスタもあるし
ツイッターしかないからな
フェイスブックはインスタもあるし
98: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:53:59.03 ID:Y2eaWKhyp
LINEとYahoo!とZOZOはもう同じグループやろさっさとオールインワンのスーパーアプリつくれ
108: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:55:52.93 ID:eBvRLgxe0
>>98
全部合体したらクソ雑魚になりそう
全部合体したらクソ雑魚になりそう
124: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:57:43.24 ID:pUKcRPC+0
>>98
日本の美しきごちゃごちゃUIの炸裂!😎
日本の美しきごちゃごちゃUIの炸裂!😎
103: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:54:39.90 ID:C7vn9juvd
日本はいずれソフトバンクが支配するんか?
106: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:55:28.44 ID:4M8PBLx10
>>103
楽天も頑張っとるで 株価は調子よくないが
楽天も頑張っとるで 株価は調子よくないが
115: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:56:47.25 ID:11AhiIdir
我々にはSONY、TOSHIBA、Panasonic、NECがあるんだ😤
149: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:01:48.63 ID:C7vn9juvd
>>115
ソニー以外潰れそう
ソニー以外潰れそう
122: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:57:21.76 ID:QXhQBPEfM
Appleって宗教やん
136: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:59:36.15 ID:4R2sKzbEr
パンピー用のクラウドサービスはGoogle、Microsoft、Amazonどれがシェアトップなん
Googleか?
Googleか?
140: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:59:59.69 ID:9rQaSJyo0
>>136
アマゾンやろ
アマゾンやろ
148: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:01:43.83 ID:4R2sKzbEr
>>140
自分で書いといてあれやが一般ユーザーがいうほどAmazonのクラウド使うか?
自分で書いといてあれやが一般ユーザーがいうほどAmazonのクラウド使うか?
142: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:00:47.05 ID:SeE8Cy4RM
>>136
iPhoneユーザーが自動的に使ってるiCloudやろ
iPhoneユーザーが自動的に使ってるiCloudやろ
138: 名無しさん 2019/11/19(火) 13:59:47.75 ID:BDmuWjiTp
次来るのはUber、Airbnb、Expedia、ByteDance(TikTokの会社)、DiDi辺りか?
154: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:02:21.95 ID:Y2eaWKhyp
>>138
バイトダンスはヤバイな上手くやれば覇権とるわあれ
バイトダンスはヤバイな上手くやれば覇権とるわあれ
158: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:03:06.14 ID:bV4nLCerr
>>138
Netflixは?もう頭打ちか?
Netflixは?もう頭打ちか?
146: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:01:18.96 ID:IcYJww0Wd
中国で1番すごい会社どこなんや
そこがGAFAにくい込むレベルになったりはせんのか
そこがGAFAにくい込むレベルになったりはせんのか
150: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:01:54.52 ID:4M8PBLx10
156: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:02:56.04 ID:IcYJww0Wd
>>150
アリババ聞いたことあるけどいまいち何やってるとこかわからん
アリババ聞いたことあるけどいまいち何やってるとこかわからん
181: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:05:57.37 ID:C7vn9juvd
>>156
中国のアマゾンや
中国のアマゾンや
197: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:08:12.04 ID:IcYJww0Wd
>>181
はえ~すっごい
はえ~すっごい
165: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:04:37.20 ID:U0Xu+NfNa
中国はテンセント強いやろ
166: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:04:59.43 ID:IcYJww0Wd
>>165
ここも名前は聞くけどいまいち何やってるかわからん
ここも名前は聞くけどいまいち何やってるかわからん
180: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:05:54.02 ID:rUQv65vtd
>>166
パソコンゲームの覇者
パソコンゲームの覇者
191: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:07:40.88 ID:IcYJww0Wd
>>180
あんますごく見えなくて草
あんますごく見えなくて草
195: 名無しさん 2019/11/19(火) 14:08:00.48 ID:NRhMKQXSM
そもそもGAFAって単純な強さやなくて個人情報握っとるみたいな定義あるやろ
コメント
コメントする